【4年生】2013.8.10 ハートランスカップ1日目
ハートランスカップ1日目
4年生でハートランスカップに参戦致しました。(2日間)
参加チーム数は昨年と同じ32。岐阜地区のチームを中心に
愛知県、静岡県のチームもエントリー。

1日目は4チームずつ8グループでそれぞれリーグ戦。(前回から8人制の大会になりました。)
精華はH組。対戦相手は、長森南(岐阜市)、K−GP(岐阜市)、さなる(浜松市)。

今日はとにかく暑い・・・玉のような汗が流れる・・・炎天下の中、暑さとの戦いです。
1日目メンバー:ケント、マナト、ホタカ、ジュン、マキト、ゼンタ、リョウヤ、カンタ、アキタカ、ダイキ、ユウア、リキ  以上12名
1試合目  精華 VS 長森南(岐阜市)  <9:40〜 岐南グランド(土)>   結果 1−2 惜敗
(前半)
 ・左からのセンタリングをあわされ、0−1
 ・相手のボールをケントがカットし、そのままゴール! 1−1
 前半は1−1で終了。
(後半)
 ・終了間際のスルーパスがゴール前に通り、相手に決められ、1−2
 そのまま1−2で試合終了。
 結果は負けだが、内容は互角。ほんとに惜しい〜!
開会式 at フットボールセンター
2試合目  精華 VS KGP(岐阜市)  <13:50〜 岐南グランド(土)>  結果 0−14 負け
(前半)
 ・一方的な展開で1分、4分、5分、8分、11分、14分、15分と立て続けに得点され、0−7。
(後半)
 ・後半も流れは変わらず、1分、2分、5分、7分、11分、12分、14分と次々に得点され、0−14。
一方的な試合になってしまったが、「強いチームと当たり、いい経験をした。」とのコーチ談。
3試合目  精華 VS さなる(浜松市)  <16:20〜 フットボールセンター(人工芝)>  結果 0−10 負け
今年の4月に竣工したばかりの人工芝グランド(人工芝+ゴムチップ)で試合をしました。
(前半)
 ・1分、3分、5分、6分と4連続得点され、さらに8分にはゴール前からのファールでPKを与え、0−5。全く攻めることができず、前半終了。
(後半)
 ・後半も開始早々苦しい展開。5分、7分、9分、13分、14分と得点され、0−10。1点を返せぬまま、試合終了。
リーグ戦の結果は0勝3敗だったけど、選手のみんな、上級生相手に、暑い中、よくがんばったね。
2日目は4位リーグトーナメント。
気持ちを切り替えて、2日目も楽しくサッカーしよう!

CGI-design