【5年生】2018.4.30 フレンドリー 土岐南、ゼーロ |
【5年生】2018.4.30 フレンドリー 土岐南、ゼーロ |
今日は、土岐南、ゼーロとのフレンドリーマッチです。 15分ハーフにて合計4試合、今日も、みんなが色々なポジションに挑戦しました。 また、DF時にもボールを大きく蹴り出すことを禁止して、後方から必ずパスを繋ぐことをテーマにして挑みました。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【試合結果】 |
試合時間 : 15分ハーフ vsゼーロ 2-2 得点者・・・ とうい、 りく(田中) vs土岐南 2-1 得点者・・・ りく(松田)、 とうい vsゼーロ 5-1 得点者・・・ いより、 りく(松田)×2、 けい×2 vs土岐南 1-1 得点者・・・ りく(松田) |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
今日は確実なパス交換で組織的に展開してくる相手との対戦でした。 相手のパスに振り回される場面もありましたが、ボールを持っている相手に対して早くプレスを掛けに行く声掛けや、2人目で奪いに行く声掛けも聞こえるようになり、協力してボールを奪取しようとする姿勢が見えてきました。 また、今日のテーマも、全員が意識して取り組みことができ、後方でボールを奪った後、ボールを繋ぐために周りがボールを受けにフォローする姿勢も見えてきました。 更に、DF陣が積極的にセカンドボールを拾って、効果的なミドルシュートでゴールを狙うことも出来ていました。 ただし、まだポジションに対して、役割が理解できていない場面が多かったですので、いっぱいサッカーの試合を見て、みんながサッカーに対する理解を高めて、強いチームを目指して頑張りましょう。 |
|
![]() ![]() ![]() |
|
武田さん、田中さん、今日も子供達のご指導、ありがとうございました。 審判して下さった奥本さん(よしひこパパ)、濱島さん、サポートしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 今日も一日、お疲れ様でした。 |